一緒に仕事をしていく上で大切なこと。たぶん、ふたつかな、と思います。
ひとつは「相手を尊重すること」
そしてもうひとつは「ワクワク感を共有すること」いいかえると、「夢を共有すること」
これまで、よくあるパターンは「人を利用する」というパターン。これは直感的にわかる。大体こういう人は高飛車な態度に出る。その段階で「あっ、この人は人を利用するタイプだな」というのがわかる。
もうひとつは、ただ、打算的に、あるいは利益になるかどうかで判断するタイプ。こういう人の大体の対応は常に「自分にとってプラスかマイナスか」という判断が基準になっている。会話の節々に常に頭の中で「打算的な判断」をしているのが雰囲気でわかるのである。こういう人はあとあと裏切る。長続きしない。やめた方がいい。
大切なのは「わくわく感を共有すること」そして「相手を尊重すること」
このふたつが一番大切だと思います。