A君が収監された独居房は
トイレ付の三畳一間。
与えられているのは横幅80cm、奥行き50cmの座卓のみ。
A君の部屋の階は幽霊が出ることで有名な福岡拘置所C棟3階。
A君は当時のことをこう述懐している。
「つらかったですね」
「なにより家族と連絡がとれないことが一番こたえました」
「でも弁護士とは連絡できるんでしょ?」
「はい、そうなんですが、週に1回、それも30分だけですよ」
「運動はどうしてたんですか?」
「午前中15分、午後15分ほど運動できますが、
私は接見禁止だったんで、運動の時も
6畳くらいの上も金網が貼ってある鳥小屋みたいな部屋で運動してました」
「しかも、軽度の糖尿と診断されてましたから
成人男性に必要な1日2000キロカロリーの半分、1000キロカロリーの糖食をたべていましたので、体重はみるみる落ちていきました。」
「出所時には腹筋割れしてましたね」
「独房内での生活はどんなでしたか?」
「なにしろ3畳一間でテレビはありましたが、裁判のための準備以外に何もやることなくて、ともかく当初は私を暴力団組長に紹介した嬉野町のY君や、教室責任者のXやHのことを恨みましたね」
「でも、いくら恨みつらみをいえども、三畳一間の独房では愚痴る相手もいないんですよ」
「そうしていくうちにだんだん辛くなってくるんですね」
「そして、気が付くんですよ。自分を苦しめているのは自分の感情だと。
なにしろいくら恨みつらみをいっても置かれている環境は三畳一間の独房ですから、何もできないんですね。
すると、自分の感情だけが、自分に圧し掛かってくるんですよ」
「まあ、そうですね」
「つまり外界というのはあくまでトリガーで、それに想起された自分自身の感情が自分を苦しめているんだと思うようになったんです」
「たとえてみれば、海におぼれていて、岸まで泳ぎ切ろうとするときにピストルやナイフを身に着けますか?」
「いや、それはないでしょう」
「そうですよね。溺れているときは、まずは身軽にすることが大切ですよね。
それでそれまで負担になっていた負の感情を徹底的に削ぎ落としていく内的なプロセスに入っていたんです」
「なるほど」
「自分のなかの負の感情を削ぎ落として行くと、シンプルな感情だけが残るんです」
「なんですか」
「愛と希望です」
「いや、いや、それはちょっと クサイのでは??」
「まあ、そう思うんでしょうけど、少し考えてみてください」
「もし、あなたが、誰とも話せず、だれかに一度だけ、言葉を伝えることができるとしたら、だれに何を伝えます?」
「う~ん・・そうですね、妻と子どもに伝えたいと思います」
「何を伝えます。ただし一言だけといわれれば」
「あなたたちを愛している、と伝えます」
「そうでしょう?それが自然な感情なんだと思います」
「それで私は古今和歌集を買って、恋歌を書き始めたんです」
「それで恋歌を書いているんですね」
「そうですね、気障に思われるでしょうが、愛している人に愛していると伝えられるだけでも人は幸せなんですよ」
「まあ、Aさんからすればそうでしょうね」
「もうひとつ大事なのは『希望』です」
「なんかさらにクサイんですけど・・・」
「でも、これもよく考えてください。自身が身体的に拘束されている状態が6か月間続いたとしたら、まあ、それも6か月後には自由になれるとして、拘束されてある期間は何を考えますか?」
「やっぱり、自由になったら何をしようかと考えます」
「そうですよね。たとえばすき焼き食べよう、とか、焼き鳥屋に行こうとか、そんなことでも想像しながらなら、現状のつらい期間は何とか頑張って耐えよう、と思えますよね」
「まあ、そうです・・・」
「それもやっぱり希望なんですよ」
「う~ん・・・・」
「私の場合もいずれ社会復帰するわけですが、社会復帰したら何をしようかと考えたんです」
「ふ~ん・・」
「それで80歳までの人生計画をたてたんです」
「へえ!!」
「それで、座卓で勉強しはじめました」
「はあ、それが始まりなんですね」
「そうですね。座卓での勉強の習慣はいまも続いてます」
「それに、身体的に拘束されてますから、自由は頭の中にしかない、という考えにいたったんですよ」
「なるほどですね」
「思考することの自由、それだけが真の自由だという持論はここで形成されました」
「そうなんですね」
「ただ、これは出所後、社会復帰してからわかったんですが、刑務所を出所して、順調に社会復帰した人のほとんどが、こうした私みたいな自分自身の心の深い部分にまで探っていって心の回復をなしていった人がほとんどだったのです」
「はあ・・・」
「つまり、罪を犯した人の社会復帰の起点はまずは『心の回復』なんですね」
「そうなんですか」
「そうです。これはいくら強調しても強調しすぎることはないんですが、元受刑者の社会復帰の一番肝心なことは『心の修復、心の回復』なんです。それがまず第一なんです」
「ですから反省とか矯正なんかは実質、まったく意味ないと思います。心の修復、回復がないとを罪を犯した自分自身の内部はかわりません。」
「そうなんですか・・・」
「まあ、そうなんですが、このことについては、いずれ別の機会にお話します」
「ありがとうございます」
Aさんとの対話はまだまだ続く・・・・
To be continued・・・